.

琥珀のなかの昆虫のように

パチピコタン入り注射器 part.2

「ピコタン」は、1974年9月に発売された明治製菓のチョコレート菓子だった。

オマケとして封入された、人型のプラスチック製ブロックが大流行し、さまざまなパチモンが作られた。

簡単な形状のためか、非常に多くのパチモン製造者があったようで、

現在までに顔のあるもの12種類、顔のないもの10種類が確認されている。

さらに、サイズの大きいもの3種類、小さいもの1種類、腰部にボールジョイントを持つものが5種類が見つかっている。

.

駄玩具パチモンは、駄菓子屋で袋入りで売られた他、ガチャガチャに入れられたり、

他の駄玩具と組み合わされたりして、様々な形態で販売されたことがわかっている。

以前、プラスチック製の注射器のなかにピコタンが封入されているものが発見された。

ピストンの部分に、パチモン顔ありA型と命名したパチモンが3個封入されている。

ピストンの先端のゴム部分が接着剤で完全に密着しており、ピコタンは取りだせない。

.注射器の内筒に入っていた「パチモン顔ありA」は、

前面の斜線が純正と逆で、成型も丁寧で組みやすく、裏面の顔もちょっと変えてあるが、純正の影響が濃いタイプのものであった。

.

この注射器の商品名とメーカーが判明した。

詳細は「ジャンボ注射器 水てっぽう」を参照されたい。

..

この注射器の別バージョンを入手した。

ブルーの厚紙を折って、6本を固定する台紙に、5本の注射器がセットされている。

¥150と書かれたシールが付いており、比較的高価な玩具だったことがわかる。

駄菓子屋よりも、海辺の町のオモチャ屋のようなところで、花火の平箱の隣にでも置かれていたのではないかと想像される。

..

注射器の外側は前回の物と同じであったが、ピストン部の先端の形状が違っている別の種類であることがわかった。

上が今回見つかったもの、下が前回のもの。

前回発見されたものは、ピストンの栓の部分が透明なゴム状の素材で、現在は劣化しているため取れないが、

当時ははずして中のピコタンを取りだせて遊べた可能性がある。

実際、劣化した接着剤が弱くなって、この栓を取り外すことができた。

それに比して、今回入手されたものは、緑色のプラスチック製部品が接着されており、その先端の突起にリング状のゴム輪がかまされている。

これでは、封入されたピコタンは取り出すことができず、全くの飾りとしての役目しかなくなってしまう。

どちらのタイプが先かは、他にも注射器駄玩具を検証しないと判然としないが、

今回見つかった封入タイプが先で、取りだせて遊べるように、栓を取り外し可能なゴム製に変更したのではないかと思われる。

..

注目すべきは、封入されたパチモンピコタンの種類である。

前回見つかったものの中には、先に述べた通り、パチモン顔ありA型が3個ずつ封入されていた。

この注射器は発売当時の状態のままである可能性が高く、顔ありA型の製造メーカーが注射器ともども作ったか、

先の仮説によれば、中のパチモンピコタンで遊ぶために注射器のピストン部分を改良し、

別メーカーから仕入れたパチモンピコタンを入れたと思われる。

..

今回入手したもの5本のうち、3本はパチモン顔ありA型1個、パチモン顔ありD型2個の組み合わせで、

残りの2本はパチモン顔ありD型3個が入っていた。

左から顔ありD型2個、顔ありA2型

パチモン顔ありD型は、胴が太く、中央にへそ状に樹脂を注入した(?)しわがあるのが特徴で、

同様の形状で顔のないパチモン顔なしD型が存在している。

この顔なしD型は「人形ブロック」という名称で、タグ付き袋入りで売られていたことがわかっている。

台紙の一部が現存し、その台紙の赤・青・黄色・緑の格子模様から、明治合体チョコボールのパチモンを作った

マルコー産業製ではないかと思われている。

顔ありD型、顔なしD型は、プロポーションが酷似しており、どちらもマルコー産業のものであると推測される。

..

当時は駄玩具メーカーに興味をもつことなどなかったことから、パッケージも捨ててしまっていた。

しかし最近になって、デッドストックをオークションで入手することができるようになると、

このマルコー産業の存在が非常に大きかったことがわかってきた。

..

マルコー産業のロゴは、丸の中に「産」の文字があり、一回り大きい三日月が右側にある。

ロボくんブロックのパッケージにあるロゴマーク

マルコー産業のロゴは、以下の駄玩具のパッケージに使われているのが確認されている。

UFOケシゴマ 消しゴム製の独楽のなかに、パチタコG型(後にL型も)が入っている。
ポーズブロック 2パーツのパチピコタン。PAT.Pの記載がある。
ロボくんブロック ポーズブロックと同じもので、PAT.番号があり、マルコー産業で登録がある。

合体ダッチ

2パーツのパチピコにロボダッチを真似たパーツが追加されている。
メリーゴーラウンド ポーズブロックと同じ顔のパチピコ顔ありC型が使われている。
合体基地(ブリスター) 合体チョコのパチA型。流用された台紙にロゴとメーカー名が見つかった。

このほかに、上記の駄玩具とデザイン的に共通点があるものも、マルコー産業で作られた可能性が高い。

メリーゴーラウンドに入っていたパチモンピコタン顔ありC型は、「人間ブロック」という名前で台紙貼りタグ付き袋入りで売られていた。

.

人間ブロック」の台紙は、タイトルイラストの下の部分が、赤・黄・緑・青の4色で塗りわけられている。

このような台紙は「合体基地」の台紙貼りバージョン(合体チョコパチA型)や、合体基地ブロック(合体チョコパチD型)、

.「合体ダッチ」(2パーツパチモンピコタン)でも見られた。

左から合体基地、合体基地ブロック、合体ダッチ

. .

この4色台紙は、この時期のマルコー産業製品の特徴の一つであると考えられる。

..

上記のうち、「合体基地」(合体チョコパチA型)、「合体基地ブロック」(合体チョコパチD型)、

「人間ブロック」(パチピコ顔ありC型)のタグは、2色刷りで、表は商品名、裏面には線画の合体イメージという構成になっている。

左から「合体基地」(パチA型)、「合体基地ブロック」(パチD型)

.
. .
.

「人間ブロック」(パチピコ顔ありC型)

.

..

このように見てみると、4色台紙と、2色刷り線画入りタグは、マルコー産業の商品の大きな特徴であると言える。

ここで、今回、注射器に入っているのが発見されたパチモンピコタン顔ありD型と同じ形の、顔なしD型に注目すると、

マルコー産業の2大特色である4色台紙と2色刷り線画入りタグを持つことがわかる。

以上のことから、この顔なしD型もマルコー産業製であることが考えられる。

..

..

明治合体チョコボールのオマケのパチモンにしても、「合体基地」と「合体基地ブロック」の2種類があったように、

ピコタンのパチモンも、「人間ブロック」と「人形ブロック」の2種類があったことがわかった。

..

「人形ブロック」の名称で販売されていたことがわかった顔なしD型には、胴体中央部に素材の注入部と考えられるしわがある。

今回注射器から見つかった顔ありD型にも同様な模様が見られる。

湯口の位置からピコタンは普通、頭頂部から素材を注入して成形されていた。(一部、足から注入されたものが見つかっている)

このD型は頭にも脚部にも湯口が見られない。湯口が極端に小さく、製造技術的には高いものであると考えられる。

左から顔なしD型、顔ありD型

..

注射器に封入されていたパチモンピコタン顔ありD型がマルコー産業製であることが考えられることがわかった。

さらに、この顔ありD型といっしょに入っていた、パチモンピコタン顔ありA型に注目してみることにする。

パチモン顔ありA型は、表面の斜線が、純正では左上から右下に走るところが、右上から左下に向かっていることが特徴である。

顔は、純製の「吊りズボンでか鼻」、「『真珠のネックレス』に近い女性」の2種類が知られていた。

前回の注射器に封入されていたのはこのタイプであった。

左から純正後期、顔ありA型表面、顔ありA型「吊りズボンでか鼻」、「真珠のネックレス」に近い女性

このタイプは当時から少数が見つかっており、その後、デッドストックのビニール袋入りが発見されている。

似たようなビニール袋入りの顔ありD型も見つかっている。

左から顔ありA型、顔ありA型、顔ありD型

.

.

..

胴体の斜線が純正と逆なタイプを「顔ありA型」として分類して先の2種が確認されていたが、

その後、大量のパチピコの中に1個、純正の「星のペンダント」に似たものが新たに発見された。

左から純正前期、純正後期、顔ありA型、顔ありD型

顔ありA型の「星のペンダント」は、髪の毛のわけ具合や、ベルトのバックルから、純正後期を元にしているのがわかる。

顔ありD型は、髪の毛の表現やバックル中央の模様が簡略化し、目が大きくなっているが、明らかに純正後期や顔ありA型を

簡略化したデザインであることがわかる。

..

今回、注射器に入っていた顔ありA型は、純正の「拳銃を腰に挿した野球帽」を模したものであった。

(別の注射器には、上記の「星のペンダント」が顔ありD型と一緒に封入されていた)

左から純正前期、純正後期、顔ありA型、顔ありD型

顔ありA型は、腰のベルトが水平に近いこと、銃把が直線で表現されていること、額の星が大きくまゆげがあることから前期を模したと見られる。

顔ありD型のほうは、腰のベルトが右上がりなこと、銃把が四角で表現されていること、まゆげが省略されていることからも純正後期の影響が強い。

..

今回入手した注射器5本には、顔ありD型が3個入ったものが2本、顔ありD型2個、顔ありA型1個の入ったものが3本あった。

このうちの顔ありA型は、先に見つかっていた「星のペンダント」が1個と、「拳銃を腰に挿した野球帽」が2個であった。

つまり、前に見つかった時に入っていた、顔ありA型「吊りズボンでか鼻」、「『真珠のネックレス』に近い女性」は入っていなかった。

そこで、「吊りズボンでか鼻」、「『真珠のネックレス』に近い女性」と「星のペンダント」、「拳銃を腰に挿した野球帽」を再度検証してみた。

その結果、表面のストライプが右上から左下に向かっていることで顔ありA型と命名したものが、2種類に細分できることが判明した。

左から純正後期、顔ありA型「星のペンダント」、顔ありA型「吊りズボンでか鼻」

上の写真からわかるように、ストライプの角度と本数が、違っていることがわかった。

顔ありA型「星のペンダント」は傾斜角が約67度で15本、顔ありA型「吊りズボンでか鼻」は傾斜角が約51度で16本だった。

純正後期は約67度で12本なので、顔ありA型「星のペンダント」のほうが、より純正のデザインに近くなっている。

顔ありA型「星のペンダント」、「拳銃を腰に挿した野球帽」は、上掲の写真からもわかるように、

顔も、表面の斜線の角度も純正に大変良く似ている。

そこで、あらためて顔ありA型「吊りズボンでか鼻」と「『真珠のネックレス』に近い女性」を純正とくらべてみた。

左から、純正前期、純正後期、顔ありA型、顔ありD型

左から、純正前期、純正後期、顔ありA型、顔ありD型

このように見ると、顔ありA型の「吊りズボンでか鼻」は首のラインから純正前期を模したものみられるが、ズボンではなくなっている。

顔ありA型の「『真珠のネックレス』に近い女性」は離れた目から純正前期の影響が濃いが、ネックレスがダイヤ型のペンダントになっている。

顔ありD型のほうが一層純正を正確に模しているということがわかる。

..

表面のストライプの方向が同じでも、以前からあった顔ありA型「吊りズボンでか鼻」のタイプは、

その後、少数が見つかっている「星のペンダント」のタイプと違うことがわかった。

以上のことから、顔ありA型は「吊りズボンでか鼻」のタイプをA1型、「星のペンダント」のタイプをA2型とする。

「星のペンダント」のタイプをA2型のほうが純正のデザインに近い。

先の写真でもわかるように、A1型A2型のもとになったデザインは顔ありD型と同じ純正のデザインを元にしていることがわかった。

純正のデザインとの共通性に注目すると、A2型>顔ありD型>A1型と影響が少なくなっている。

つまりもっとも純正に近いのが、A2型で、多少簡略化され種類が増えたのが顔ありD型。

表面のストライプをA2型に似せたが、デザインを一部修正したのがA1型と見ることができる。

.

パッケージから、「人形ブロック」の顔なしD型はマルコー産業製と思われる。

その顔なしD型と、製造方法もプロポーションも全く同じで純正に似た顔を持つ顔ありD型も、マルコー産業製と思われる。

今回見つかった注射器の駄玩具に、この顔ありD型と、斜ストライプのA2型が一緒に封入されていたことがわかった。

注射器駄玩具に封入されたピコタン。左から、顔ありD型、顔ありA2型

このことから、注射器駄玩具もマルコー産業製であると思われる。

注射器の外筒が全く同じで、中身のピコタンが取り出し可能に改修された注射器があり、

その中には斜ストライプだが、顔のデザインを一部修正したA1型が入っていた。

以上のことから、顔なしD型、顔ありD型と、A2型A1型は同じメーカー(マルコー産業)が扱かっていた可能性が高いと考えられる。

もちろん、複数の製造メーカーが作ったものを、マルコー産業が仕入れ、組み合わせて発売元になっていた可能性もある。

しかし、ロボくんブロックポーズブロックでわかったように、2パーツのパチモンピコタンを開発し、

積極的に意匠登録して製造していたことがわかっていることから、これらのパチモンも製造販売していたものと考えられる。

ロボくんブロックポーズブロックとデザイン的な共通点を持ち、

メリーゴーラウンドの飾りとして使われている「人間ブロック」(パチピコ顔ありC型)もマルコー産業製と思われる。

つまり、マルコー産業製、もしくはマルコー産業から発売されていたと推測されるパチモンピコタンは以下の種にのぼることが考えられる。.

パチピコ注射器2 人形ブロックの顔なしD型と同型の顔ありD型と、A2型が封入されている。(顔ありD型・A2型)
人形ブロック タグのデザインと4色格子の台紙から、マルコー産業製と思われる。(顔なしD型)
パチピコ注射器 注射器2と外筒が同じ。(顔ありA1型)
メリーゴーラウンド ポーズブロックと同じ顔のパチピコ顔ありC型が使われている。(ロゴあり)(顔ありC型)

人間ブロック

メリーゴーラウンドと同じパチピコが、人形ブロックと似たタグ付きになっている。(顔ありC型)

小型パチモン:

顔ありC型と同じデザインの小型バージョン。(顔ありC2型)
ポーズブロック 2パーツのパチピコタン。PAT.Pの記載がある。(ロゴあり)
ロボくんブロック PAT.番号があり、マルコー産業で登録がある。(ロゴあり)

合体ダッチ

2パーツパチピコにロボダッチを真似たパーツが追加された。(ロゴあり)

ポコタン

2パーツパチピコの小型バージョン。

.

たこちゅうでも、明治合体チョコボールでも、このピコタンでも、

純正のデザインにより近いものが、オリジナルに近いものであると考える。

その考え方でこの一連のパチモンピコタンを眺めてみると、

表面に純正とは逆ではあるが斜線があり、純正の顔に大変近い顔ありA2型がもっとも純正に近いといえる。

この顔ありA2型と一緒に注射器駄玩具に封入されていて、元になった純正のデザインがわかる顔ありD型も、

同様にオリジナルに近いといえる。

この注射器駄玩具は、マルコー産業が製造したものか、違ったメーカーのパチモンピコタンをまとめて販売したものかは不明だが、

ある業者の販売した駄玩具に、2種類のパチモンが混ざっていたのは興味深い事実として指摘するべきであると言える。

注射器駄玩具は今回見つかった顔ありA2型・D型が封入されたものの他に、

純正のデザインを一部変えた(オリジナルから遠くなった)顔ありA1型が入っているものも見つかっている。

注射器内筒の形状からこちらのほうが新しいのではないかと考えれるのであるが、

顔ありA2型よりもA1型のほうが純正のデザインから遠ざかったことがわかる。

また、顔ありD型も、同じプロポーションで同じ製造方法であるが顔のデザインが省略されたる顔なしD型が見つかっている。

この顔ありD型も顔なしD型へと、顔の省略によって純正のデザインから遠ざかったことが見て取れる。

同じ駄玩具に入っていた2種類の系統のパチモンで、それぞれに純正のデザインから遠ざかったものがみつかったことになる。

.

ロゴ入りの駄玩具「メリーゴーランド」に使われていたことから、マルコー産業製であることがほぼ確実な顔ありC型についても、

以前に見つかったプラスチックケース入りのものには、先の顔ありA2型・D型よりもずっと省略が進んでいるが、

純正のデザインの影響が強いデザインの「帽子」、「真ん中分け」、「七三分け」、「おかっぱ」4種が入っていたが、

その後見つかった台紙貼りタグ付き袋入りの人間ブロックには先の4種の他に、

「スマイル」、「二重目スマイル」、「怒り顔」、「泣き顔」といった、元になった純正の顔がわからないデザインが追加されている。

人間ブロックに入っていた顔ありC型のバリエーション

このC型を元に作られたと思われる、小型のパチモン(顔ありC2型)があるが、これには、

「帽子をかぶった丸眼鏡」、「泣き顔」、「怒り顔」、「スマイル」、「二重目スマイル」の5種類があり、

純正のデザインの影響のある種類が入っていることから、比較的早期に作られたものと考えられる。

時期的にはこのパチモンの後に開発されたと思われる2パーツパチモンポーズブロックロボくんブロックには「、

より省略された「スマイル」、「二重目スマイル」、「怒り顔」、「泣き顔」の4種類のデザインの影響が強く見られる。

2パーツパチモンの小型バージョンであるポコタンは、この内の「二重目スマイル」の1種類しかない。

以上のことから、顔ありC型系列のパチモンは、

プラスチックケース入り人間ブロックタグ付き袋入りの人間ブロック→小型パチモン→2パーツパチモン→ポコタン

の順番で作られたと考えられる。

.

明治合体チョコボールのパチモンでも、タグのデザインからマルコー産業の製品と思われる2種類のパチモンが見つかっている。

純正のデザインに近いパチモンA型(合体基地)と、他のパチモンデザインの影響が強いパチモンD型(合体基地ブロック)がある。

合体基地ブロックのページでも考察したが、

お菓子のオマケの小さなパーツの誤飲事故が頻発したこと、意匠権への意識が強まったことにより、

グリコや明治製菓、ロッテ等の大手メーカーでは、自社の製品にメーカー名を明記する傾向が強まったことが考えられ、

事実、ピコタンシリーズでも、後発の運動会シリーズや動物シリーズには「明治製菓」の刻印がある。

そのような流れの中で、逆に駄玩具メーカーでは大手メーカーのデザインをそのまま真似ることができなくなったのではないかと推測される。

そのため、同じ駄玩具メーカーの商品でも、純正の影響の強いものと、そうでないものが存在すると考えられる。

顔ありA2型から顔ありA1型顔ありD型から顔なしD型への変遷と、さらには顔ありC型の中での2つのグループ分け、

そのうちの純正から遠いデザインからの、2パーツパチモンへの展開と、

マルコー産業と深いかかわりがあると思われる一連のピコパチの中にもこの流れが見えることは大変興味深い。

.

今回見つかった注射器駄玩具に、2系統の違ったパチモンが封入されていたということは、

一つのメーカーがどちらのパチモンも作っていたわけではなく、

複数のピコタンパチモン製造業者から仕入れたパチモンを組み合わせて作った可能性も指摘できる。

しかし、パッケージの残っているデッドストックものにしても、メーカーがわかるロゴマーク等が残っていることは非常に少なく、

マルコー産業にしても、駄玩具製造当時の事情がわかる人はいないそうなので、

どこまでがマルコー産業製なのか、販売のみ関わったのかはわからない。

.

戦前からあるグリコのオマケから連綿と続く「食玩」。

明治製菓やロッテも食玩付き菓子に参入し発展して行く中で、

当時はまだ存在していた駄菓子屋を中心とした「子供と駄菓子屋」の経済圏。

無版権駄玩具を通して両者が複雑にからみ合いながら、最終的には現在の「著作権ビジネス」に統合淘汰されて行く流れが、

これらのパチモンから伺えるのではないだろうか。

.

玩具史にも、製菓会社の歴史にも出てこない、どこにも書かれていないパチモンの進化論。

わかる人にはわかるけど、わからない人には全くわからないこの魅力。

このサイトを作った当座は「わかる人だけ付いてきて下さい」って言ってましたけど、

最近は誰もついて来れないことをやっているのをひしひしと感じる今日この頃。

「わっかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ」

まあ、不景気の世の中、世界経済にはまったくどうでもいいことなんですけどねぇ・・・。

.

一切の内容の無断転載、流用を禁止する。

戻る