.

名前は順列組み合わせ

ブロック人形

明治製菓のチョコレートのオマケであったピコタンは、1970年代中盤に大流行した。

1パーツで形状も比較的簡単だったこと、意匠権への規制が今程厳しくなかったことから、

多くの種類のパチモンが作られ、玩具屋や地方のお土産屋、近所の駄菓子屋などで売られていた。

ピコタンのパチモンに関しては「ピコタン大図鑑」を参照されたい

ここまで、何回も流用(^^;)

.

明治製菓のチョコレート菓子であった「ピコタン」のオマケだった人間型のブロックは、

どっしりした形状の前期型と、スリムでキレのある形状の後期型があった。

前面には左上から右下に斜のストライプがある。

左から純正後期型、純正前期型

顔の種類はそれぞれ20種で、同じ種類でも前期と後期で多少ちがいがある。

学生服タイプ(左から純正後期型、純正前期型)

.

純正ピコタンの特徴である前面のストライプに注目すると、

このストライプを持つパチモンが複数見つかっている。

ストライプをもつパチモンは、顔も純正の影響を強く受けており、

明治製菓の純正品をもとにして作られたオリジナルに近いパチモンであるということができる。

.

ストライプが純正と逆の右上から左下に流れているパチモンを顔ありA型と命名した。

左から純正後期型、顔ありA1型、A2型

顔ありA1型は「吊りズボンでか鼻」、「真珠のネックレスに近い女性」、

A2型は「星のペンダント」、「拳銃を腰に挿した野球帽」のそれぞれ2種類ずつが見つかっている。

純正後期のようなシャープな造型だが、A1型のほうが若干小さく、A2型はさらに腰部がしまった印象になっている。

顔ありA1型はもとになる純正の種類が分かる程度には似ているが、

純正では真珠の首飾りだったのがペンダントになっているというように、デザインが多少変更されている。

顔ありA2型は、「星のペンダント」は純正後期、「拳銃を腰に挿した野球帽」は純正前期のデザインを非常に厳密に模している。

ストライプの角度はA2型と純正後期がほぼ等しく、A1型のほうが角度がゆるくなっている。

以上のことから、A2型のほうがA1型がたより純正に近いパチモンであると言える。

.

純正と反対向きの右上から左下へストライプが流れているパチモンが最近になって新しく見つかった。

顔ありI型

ストライプの角度は純正に近く14本あった。ストライプはのどの部分から始まっており、純正にくらべて範囲が上にずれている。

顔は4種類あり、純正の影響を受けてはいるが、複数のデザインを混ぜて、独自の解釈を足したものになっている。

顔ありI型

素材はややクリア系で形状的な特徴はわきの部分の受けの形が鋭角的で拳と手首の形状にあわせてあることである。

同じ形状で、顔がないパチモン(顔なしE型)は、「ブロックマン」という名称で販売されていたことが分かっている。

顔なしE型

.

純正と同じ向きのストライプをもつパチモンも存在している。

左から純正後期、純正前期、顔ありF型

パチモン顔ありF型と命名したもので、ストライプの角度は緩く、線は非常にラフである。

当時は1個しかなかったが、最近になって3種類が存在することが判明した。

顔ありF型

まん中わけの髪の毛や胴体のベルトは、純正の「真珠のネックレス」タイプに近いが、

胴体のポケットや大きな鼻、襟元は純正の「学生服」タイプに似ている。

どれが最初かはわからないが、ポケット2個が基本としてあって、そこからポケットを1個省略したもの、

学生服からの連想で大きなボタンをつけたものが作られたのではないかと考えられる。

素材はクリア系で、色は素材の配合の雑さのためか、さまざまなカラーバリエーションがある。

この顔ありF型は、海賊風や一つ目小僧の顔をもつパチモン顔ありH型と同じ形状で、

デッドストックのプラケース入りや袋入りのデッドストックには、一緒に混在して入っているのが確認されている。

顔ありH型

さらに、この顔ありF型、H型と同じ形状の顔なしパチモンが発見された。

左から顔なしH型、顔ありH型、顔ありF型

胴体の長さや手首の細さ、右脇下の切り欠き、さらに、この系統のパチモンは湯口が頭部にあるものと右足下にあるのが特徴だが、

顔なしH型にも脚部に湯口が見られ、同一の元型を使用した可能性が高い。

純正のデザインの影響の強い顔ありF型から、影響を排して悪者・敵役的なデザインの顔ありH型が作られ、

さらに簡略化された顔なしH型が作られたと考えられる。

.

先に紹介した顔ありI型と顔なしE型、この顔ありF型→顔ありH型→顔なしH型の流れのように、

純正の影響の強いデザインから、顔を省略してブロックの面を強く打ち出した顔なしタイプができたということわかる。

この流れは、明治製菓の純正のデザインが、意匠権の観点から使用できなくなった(あるいは使用がはばかられるようになった)ために、

顔を削除してしまったのではないかと考えられる。

.

もうひとつ、純正と同じ向きのストライプを持つパチモンが存在している。

左側から純正後期型、純正前期型、顔ありK型

パチモン顔ありK型と命名したタイプで、当時は1個しか見つかっておらず、分類上の位置付けができないできた。

左側から純正後期型、顔ありK型

発見されていたのは左から3つ目の緑色のネクタイタイプで、ストライプの数と角度は純正前期によく似ている。

ストライプが若干太いこと、脇や首の凹部の成形が甘いこと、足が純正前期よりも膨らんでいるところが違っているが、

顔は一番左の純正後期型に大変良く似ている。

形状は前期型、顔は後期型に似ていることから、後期の改修されたデザインを前期型のピコタンに使ってみた

試作タイプ的な位置付けになるのではないかと考えていた。

しかし、最近になって多数のパチモン顔ありC2型(小型パチモン)と一緒に赤の学生服タイプが発見された。(上図右端)

この赤の学生服は、首や脇の凹部の成形が一層甘く、パチモンである可能性が高まった。

前面のストライプまで非常によく似せてあり、顔は後期型のものをほとんど丸まんまパクった、

純正の影響の大変強いパチモンである可能性が強まったといえる。

ただ、発見数がたったの2個であり、当時から知られていた種類の中で最後まで分類上の位置付けが決まらずにいた。

.

で、ここからが本題である。

・・・本題までがながい?

いいじゃない、時間の決まった授業じゃないんだから。

純正のデザインに近いパチモンが数々あり、その中でも最純正に近いタイプが、今まで正体不明であった。

その正体が30年ぶりに判明する!

・・・ロマンじゃないっすかぁ。

歴史的大発見ですよ、これぁ!

.

このパチモンK型のデッドストック状態のサンプルが発見された。

顔ありK型デッドストック「ブロック人形」

タイトルは「ブロック人形」。

厚紙の台紙にタグ付き袋入りで12袋がホチキス止めされている。

赤、青、黄、緑の各5個入りで、20個入っている。

台紙は水色の地に白枠赤文字で「ブロック人形」となっている。

ピコタンのパチモンは、純正ピコタンよりも前に存在した「ブロックボーイ」・「ピンキーブロック」からの流れか、

商品名に「ブロック」というワードが使われている。

また人型を表す「人間」、「人形」、「マン」という言葉も多く使われ、「人間ブロック」や「人形ブロック」、「ブロックマン」等の

名称が使われることが多い。

今回の「ブロック人形」もこの両方のキーワードをあわせ持ち、「いかにも!」というか、

「そうか!その手があったか!」という命名である。

.

今回は台紙ごと見つかったことにより、商品名と一緒に製造メーカーロゴも残っていた。

発売元は「末広玩具」とある。

検索したが会社としては存続していないようで、ホームページはもとより、会社の住所等も出てこなかった。

それでも検索にヒットしたのは、古いプラスチック駄玩具メーカーとして記載されたもので、

こちらでは貴重な駄玩具を発掘してくださることでおなじみのぜんまい太郎氏のホームページのプラ怪獣や、

潜水艦玩具を収集しているページのプラスチック製潜水艦駄玩具の記事等にあり、

その他はYahoo!オークションの商品説明に見られた。

Yahoo!オークションのほうから見ると、変身ベルトやプラスチック駄玩具を作っていたことがわかる。

商品構成は、「ブロックボーイ」や「ピンキーブロック」を作ったことで知られる藤田屋商店と似ていたことがわかった。

.

タグは水玉模様で商品名はなかった。

色は4色で5個づつ入っていた。

当初、純正に近い高い製造技術で作られたと思われたが、多くのサンプルの中にはばりがあったり、

脇の凹部が小さかったりして、あまりクオリティが高くないものも見つかった。

.

顔については、以下の8種類が見つかった。

<パチモン顔ありK型>左上から学生服(後期)、学生服(前期)、ネクタイ眼鏡(後期)、丸眼鏡(後期)

吊りズボン野球帽(前期)、イガグリ頭、ハゲおやじ(前期)、真珠のネックレス(後期)

どれももとになった純正が判別できる程に良く似せている。

以下に対応する純正を比較のため示す。

<純正>左上から:学生服(後期)、学生服(前期)、ネクタイ眼鏡(後期)、丸眼鏡(後期)

吊りズボン野球帽(前期)、イガグリ頭(後期)、ハゲおやじ(前期)、真珠のネックレス(後期)

学生服は上着の裾の線と、顔の配置から、前期後期の別が分かるほど正確に似せてある。

ネクタイ眼鏡は、後期は眼鏡で目玉を覆っているのが表現されている。

丸眼鏡は眼鏡の2重丸と、上着の裾のラインの合わせ目が胴体下部の穴の上にあることから後期を基にしたものと言える。

吊りズボン野球帽は、顔のデザインから前期を基にしたことがわかる。

イガグリ頭は、耳のあるところ、ズボンの吊り金具が×印になっているところから後期を模したものと言える。

ハゲおやじは、側頭部の髪の毛の表現がないこと、ヒゲが短く横に広がっていることから前期を模したものとわかる。

真珠のネックレスは髪の毛の分け目が急角度で、目がくっついていることから後期をもしたものとわかる。

つまり、8種類のうち、3種が前期を、残りの5種が後期を基に作られたことがわかる。

学生服 ネクタイ 丸眼鏡 吊りズボン イガグリ頭 ハゲおやじ ネックレス
前期
後期

前期後期で4種類ずつであれば、ピコタンは2個セットだったので、何となく買った4本についていたオマケのデザインを

そのままパクったと思われるが、3種・5種と半端で、学生服に関しては前期後期の両方があるので、

この基になったデザインのセレクションの基準はよくわからない。

.

先述のとおり、顔ありI型と顔なしE型、顔ありF型→顔ありH型→顔なしH型の流れのように、

純正の影響の強いデザインから、顔を省略した顔なしタイプのパチモンが作られる例があったことを紹介したが、

純正の影響を最も強く受けたといえるK型には、顔なしのタイプは見つかっていない。

プラスチック駄玩具を数多く作っていた末広玩具は、製造技術も比較的高かったようで、

より新しく人気のある商品を開発し続けることで、顔なしを作らなければならない程の長期間は

人間型ブロックの製造をしなかったのかもしれない。

大胆な仮説をたてれば、ちょうどこの辺の時期にメーカーが左前になったのかもしれない。

社史を作ることもなかったであろう駄玩具メーカーに何があったのかは、

今となっては知る由もないのである。

.

なんつってもニセモノですよ。ニセモノ。

そんなもなぁ、別にどうでもいいんですけどね。((((((((((^^;)

.

一切の内容の無断転載、流用を禁止する。

戻る